届けたいのは本物への情熱 しいたけブラザーズ

ブラザーズ日記
2010年12月28日  タイトル : 今年最後のブラザーズ日記。来年は1月5日から再開です。


皆さんにとって、どんな年でしたでしょうか?皆さんにとって、この1年間はどんな年でしたでしょうか?

私たちもこの1年間を振り返ってみると、本当に色んなことがありました。

まず、何と言っても夏の猛暑で落ち込んでしまった生産量。

今年は例年にない『不作』でした。

私たちもこの1年間を振り返ってみると・・・
着実に進む地球温暖化に伴い、今後、益々原木しいたけ栽培を継続して行っていくのは、
おそらく困難になっていくことでしょう。

長引く夏の間、ハウスの温度を1℃でも下げる努力を惜しまなかった過酷な1年間でした。

そして夏が過ぎ、ゆったりと秋を感じる間もなく、今度は冬の到来。

自然とは常に隣り合わせの仕事をしている私たちにとって、自然界のあるべきバランスが、
何だか少しずつ崩れてきてしまっているように思えてなりません。


『そこから必ずや開ける道』もまた、ある!

原木しいたけ栽培にとって、最も難しいとされている『安定生産』。

もう、踏んだり蹴ったりでした。

しかし、なげいてばかりはいられない。

過酷で困難な障害や問題があるということは、同時に『そこから必ずや開ける道』もまた、
あるということです。



『あるべき物事』や、『本物』を残し、伝えていくこと。
この先いくらつまずいても、失敗しても、またそこから立ち上がり、一回りも二回りも成長し、前進していくことが、私たち『しいたけブラザーズの使命』だと考えます。

次の世代の子供たちに、私たちが信じる『あるべき物事』や、『本物』を残し、伝えていくことができるのなら…。


困難多き苦しい年でした。
どんな試練にだって打ち勝ってやります。

『昇らない太陽はない』のですから!

正直私にとっては困難多き苦しい年でした。

だからこそ今、こう思っているのです。

口にするのは簡単なことですが、実際に原木しいたけは、わずか1割にまで
落ち込んでしまいました。

でも、決して楽ではないけれど、『本物を守り抜く』とは、こういうことなのです。


『本物を守り抜く』応援してくださる皆さんが常にいてくれたおかげです!


というわけで、こうして私たちが今日まで頑張ってこられたのは、
共感して応援してくださる皆さんが常にいてくれたおかげです。



1年間、本当にありがとうございました!

1年間、本当にありがとうございました!

しいたけブラザーズスタッフ一同、心より感謝しております。



私たちは進み続けます。 来年も、再来年も、こうして応援してくださる皆さんがいる限り、
また、次の世代がある限り、私たちは進み続けます。

来年も宜しくお願い致します。


来年も良き1年となりますように…。 来年は1月5日からブラザーズ日記を始めされて
 いただきます。

 それでは皆さんにとって、来年も良き1年となりま
 すように…。

 良いお年を!


2010年12月27日      タイトル : 今年も『植菌作業』が始まりました!

『植菌作業』今年も早『植菌作業』の季節となりました。

原木にドリルで穴を開けて、しいたけ菌を植えて、フタをします。

今ではこの作業が機械で出来るようになりました。

約50000本の原木に植菌しなければなりません。しいたけ菌の植菌作業において最も気をつけなければならないのが、『雑菌』です。

空気中に存在する雑菌が最も少ないこの時期に、植菌作業をするのが望ましいとされています。

遅くとも来年の春先までには、約50000本の原木に植菌しなければなりません。

しいたけブラザーズのベテラン由子さんも、一生懸命にケースに入ったしいたけ菌を取り出してほぐしてくれています。

植菌(ホダ木づくり)を担当しているのはしいたけブラザーズ長男です。

ベテラン由子さんも、一生懸命に!彼は、大学や以前の職場でも、この分野を専門的に勉強していたので、
植菌作業(ホダ木づくり)は毎年彼にゆだねています。

機械で出来るとは言っても、機械は機械。

専門的な知識を持った人間が付きっ切りで見ながらしっかりと植菌出来ている
かをチェックしなければなりません。


また、さらに自分たちが使いやすくするために、この植菌機械はあちらこちらと改造されています。

機械の改造はブラザーズ三男です。機械の改造を担当しているのが、ブラザーズ三男です。

彼は私やブラザーズ長男とはまた違い、前職は機械関係のスペシャリストでした。

機械の構造そのものからの仕組みを熟知している彼の手にかかれば、改造はお手のものです。

ちなみに、この植菌作業場を建てたのは元大工のブラザーズ中島君とブラザーズ父です。

みんながそれぞれに手がけてきた得意分野を最大限に生かして、全体が上手く回っているのです。

ネットを通じて世の中の人に伝えること!・・・私?

この植菌作業場に関しては、確かに私は出て来てませんね・・・。

「いえいえ。」

こういったことをネットを通じて世の中の人に伝えることは、私の仕事です!


・・・ムリヤリ貢献していることにこぎつけさせていただきました!

植菌作業とは、気が遠くなるような地味ーな仕事です☆
何はともあれ、この植菌作業とは、気が遠くなるような地味ーな仕事です。

なんせ約50000本もあるのですから・・・。



一日一日、コツコツと!! しかも、この原木からしいたけが採れるまで約1年もの間、温度や湿度の管理をして、またある時は原木の上下をひっくり返す『天地返し』という作業を何度も何度も繰り返すのです。

しいたけブラザーズの本来の仕事は、テレビやラジオ、雑誌など、
普段メディアなどでは知られないようなこうした地味〜な作業の繰り返しなんです。

一日一日、コツコツと、みんなで頑張っていますよ!



2010年12月24日      タイトル : ☆メリークリスマス☆


『☆クリスマス!☆』今年もやってきました『☆クリスマス!☆』

身も凍るような寒さ(−5℃)の中、しいたけブラザーズ黒川農場での仕事を終えてトラックに乗り込み走り出すと、すぐ近所にキレイなクリスマスイルミネーションが現れます。

今年も思わずトラックを止めて、しばらくの間このクリスマスイルミネーションに見とれていました。

クリスマスイルミネーション『LOVE KUROKAWA』

何ともキレイ☆

・・・何ともキレイだこと。

・・・家族を連れて来たいなぁ。




癒やされてしまう私・・・中に入ってみると、2010の文字や汽車を彩ったイルミネーション、それに『LOVE KUROKAWA』の文字まで。

確かに私、「ラブ黒川」です。(立派なしいたけが採れますからね。)

決して大都会のクリスマスイルミネーションのような派手さはありませんが、それでもミョ〜に癒やされてしまう私。

それもそのはず、ここ黒川(岐阜県加茂郡白川町)は、混じりっ気なしの澄んだ空気で、辺りはとにかく真っ暗、しかも私1人きりです。

・・・晴天の夜には何と肉眼で『天の川』が見えるほどです。



それで、地元の方が一生懸命作り上げてくれたクリスマスイルミネーションなのにこんな言い方をするのは大変失礼ですが・・・、「俺だけのイルミネーション!」みたいな錯覚に陥ります!

しばらくの間見とれていました。

いくつになっても『☆クリスマス☆』はいいものですね!

家の子供たちは・・・(^u^)サンタさんへプレゼントのお願いカード!

そして帰宅すると、家の子供たちは3人揃って気持ち悪いほど静かに机に向かっていたので、「お〜っ、珍しく集中して勉強してるな!」と覗き込んでみたら・・・私の予想は大きく外れ、例年通り、『サンタさんへプレゼントのお願いカード』を一生懸命作っていました。

長女は『おりけし』、「ほ〜っ。」Jr.は『ドンキーコング』、「ほ〜ほ〜。」そして二女のお願いカードを覗くと・・・、『切る前の大きなケーキ5こ!!』と書いてありました! 「さすがに5こは欲張りだろ〜。」

そしてJr.は待ちきれない様子で、自宅に飾ってある白いクリスマスツリーの前で立ちすくんでいました。

でも、子供たちがサンタさん宛てに書いた手紙を見てみると、「サンタさんいつも忙しいのに来てくれてありがとう。サンタさんはやさしいね。」とか、「デカいやつがなるべくくださると嬉しいです。」などと書いてありました。

世界中の子供たちに、幸せあれ!子供たちの精いっぱいの気持ちなんですね。

微笑ましい気持ちになりました。

子供たちはこの『サンタさんへのお願いカード』をそれぞれのまくらもとに置いて、今夜サンタさんが来てくれることを待ちわびて眠ることでしょう。

世界中の子供たちに、幸せあれ!






2010年12月22日
      タイトル : しいたけ狩り予約、お取り寄せ、直売店の「年末年始営業」のお知らせ。



可能な限り行ってきたしいたけ狩り。
今年も可能な限り行ってきたしいたけ狩り。

振り返ればこの1年間で、数千人のお客様が、しいたけブラザーズでのしいたけ狩りに
訪れてくださいました。

本当に、ありがとうございました!

この1年間で数千人のお客様が訪れてくださいました。それぞれの想いが、いっぱい詰まって!



私たちの農場には、訪れてくださった方々それぞれの想いが、いっぱい詰まっています。

本当に嬉しいです。



本当に嬉しいです。本当に、ありがとうございました!

 

さて今日は、年末年始の『しいたけ狩り』、『お取り寄せ』、『直売店』の営業についてお知らせします。

1.『しいたけ狩り』

12月22日(水)〜1月10日(月)まで、しいたけ狩りをお休みさせていただきます。
(既にご予約頂いてみえる方のみとさせていただきます。)

2.『お取り寄せ』

当HP『お取り寄せ』からの発送は、12月25日(土)〜1月13日(木)までお休みさせていただきますのでご了承ください。

3.『直売店』

直売店は年内31日(金)まで営業しております。1月1日(土)〜1月3日(月)はお休みさせていただきますのでご了承ください。


1年間なんて、本当にあっという間でした。

もう年末年始のお話しの時期になってしまったのですからね。

ただし、営業がお休みとは言っても、仕事が休みになるわけではありません。

年末年始はあくまでも人間にとっての都合であり、自然相手で生き物を育てている以上、365日、休みはありません!

『しいたけ中心』の生活は、一生続きます!


というわけで、年末年始は皆さんに何かとご迷惑をおかけ致しますが、変わらぬご愛顧をお願い致します。


2010年12月21日     タイトル : 3時の休憩。

皆さんも同じかと思いますが、年末に差し掛かり、毎日バタバタとした忙しい日々が続いています。

必ずみんなで集まり、お茶をしながらホッとする時間を(*^_^*)しいたけの発生状況を元に、直売店やお歳暮などの個人の方の発送に付け加え、全国のスーパーや百貨店、デパートや飲食店などの業務用取引先様への出荷と、発生状況と出荷のバランスがとれているかを、毎日ハウスを見回りながら葛藤しています。

『原木しいたけ栽培は自然相手』なので、しいたけブラザーズのスタッフ一同、・・・毎日ドキドキです(本音)。

しかしそんな私たちも、午後3時の休憩時間には、必ずみんなで集まり、お茶をしながらホッとする時間を設けています。

この辺は、『昔ながらの農家の光景』でしょ?




ズバリ、忙しい時ほど、この時間は大切です! 忙しい中にもスイッチの『ON』と『OFF』を切り替えることはとても重要なことだと思って、ずっと続けてきました。

あまりにセカセカしていても、大きな事故や重大な失敗をしてしまっては、元も子もなくなってしまいますからね。

10分ほどみんなで顔を合わせながら同じきゅうすのお茶を注ぎ合い、笑顔で程よく気を抜くような会話をすることが、結果、チームワークの向上に繋がり団結力が増すのです。

ズバリ、忙しい時ほど、この時間は大切です!

・・・さぁ、休憩も終わりました。

再び、スイッチ「ON」です!


2010年12月20日
         タイトル : 冬のしいたけ狩り。年末年始にご自分で収穫したしいたけを使用!


しいたけ狩りがまだまだ賑わっています!
冬のしいたけ狩りがまだまだ賑わっています!

以前もお話ししたかと思いますが、冬場のしいたけは気温が低いため生長が遅く、
大型で実のしまったしいたけがたくさん採れるのが特徴です。

そのため、この時期を狙ってしいたけ狩りに訪れるお客様も非常に多いのです。




決定的瞬間を撮影!
今回もしいたけブラザーズでのしいたけ狩りが初めての方や、もう何度も来てくださっているリピーターの方などでしいたけ狩りは賑わいました。

お友達同士でキャーキャー言いながら楽しくしいたけ狩りをされる方、お子さんが一生懸命しいたけを収穫している決定的瞬間をカメラ片手に撮影してみえる方など、とても微笑ましい光景が、毎回この場所にはたくさん見られます。




『食』を楽しんでいますね!今日のお客様の中には、「年末にかけては焼いて食べて、冷凍する分はお正月に
鍋に入れて食べるの〜!」と、年末年始をちゃんと計画して来られた方もみえました。

いずれにしても自分で収穫からして、『食』を楽しんでいますね!

『食』を疎かにしてまで、日本人は忙し過ぎます!



できる限り、食べる時間くらいは家族全員で食卓を囲んで色んな会話をしながら食事することが、まずもって『家族の基本』ではないでしょうか?


写真の数だけの『家族の幸せ』が(*^_^*)
ここへしいたけ狩りに来てくださるお客様は、こういった価値観を持ってみえる方が必然的に多い感じがします。

この場所には、写真に映った人の数だけの『大切なもの』と、写真の数だけの『家族の幸せ』が、ギッシリと詰まっています。



色んなことを感じながら食べていただけたら嬉しい(^v^)


しいたけ狩りを通じて、色んなことを感じながら食べていただければ嬉しいです。

そのために、私たちは『しいたけ狩り』を日々行っているのですから。





2010年12月17日
  タイトル : 『ニッポン全国ブランド食材図鑑2011』が全国各書店にて一斉に発売されました!


『ニッポン全国ブランド食材図鑑』


プレジデント社、ぐるなび×dancyuから、『ニッポン全国ブランド食材図鑑』が
全国の各書店にて一斉に発売されました!

北海道から沖縄まで、ニッポンのブランド食材をこの一冊にオールカラーで
まとめた『図鑑』です。




しいたけの写真と共に♪
岐阜県は94、95ページで、おかげさまで94ページには『しいたけブラザーズの原木しいたけ』としいたけの写真と共に掲載されています。

一家に一冊あると、楽しくなるような食欲をそそる図鑑となっています。

皆さんぜひご覧ください!


2010年12月16日   タイトル : 天日干し、新しく来た原木、ハウスの新設と、大忙しです!


天日干し作業寒くなって来ましたねぇ。

昨日しいたけブラザーズ黒川農場では、今年初雪でした。

ブラザーズ川辺農場では雨だったので、今朝は早速晴れ間を見計らい、天日干しの作業にあたりました。


新しい原木たち♪『植菌作業』の季節です!

また、冬になり、いよいよ新しい原木に菌を入れる『植菌作業』の季節になりました。

先日新しい原木も届き、そこへ年末も重なり、あわただしい毎日です。


パイプハウスが見事に完成!!そんな中、トラックで山に行きました。

ユニックの荷台に原木を積み込んでいる時に、ふと遠くを見てみると、数週間前に兄貴が建てていたパイプハウスが見事に完成し、行ってみると奥の方には既にしいたけ原木がキレイに並び始めていました!




「おぉー!」とつい感激
「おぉー!」と見とれて、つい感激した私。

癒される田舎の景観の中で、自然と共生し、森を守りながら原木しいたけ栽培ができることを嬉しく思います。




2010年12月15日   タイトル : これ、何だか分かりますか?

何だか分かりますか?
これ、何だか分かりますか?

大きさはどうでしょう。

幅が約20p、高さは約10pくらいでしょうか?

今朝はトラックで通勤し、これをトラックに入れっぱなしにしていた私。

しいたけブラザーズのトラックは、当然私だけが運転するわけではありません。



これをトラックに入れっぱなしにしていた私。
この日はしいたけブラザーズ中島君とブラザーズ日比野さんがトラックで山に出かけていました。

「あっ、あれ忘れた!」と思い出し、外へ出たところ、ちょうどそこに中島君と日比野さんが山での作業を終えて帰って来ました。

「おーい、ちょっとそこの運転席と助手席の間にある○○とってぇ!」と声をかけました。

すると2人はキョロキョロ探して、「…えっ?どれですか?」と、しばらくの間さっぱり分からない様子。



「これこれ!」「これこれ!」

と私が駆けつけて指をさすと、「これ○○だったんですか!?」と。

「てっきり何かの重りかと思ってました。」と。

重りではありません。

これは私の…『弁当箱』です!


これは私の…『弁当箱』です!

確かにパッと見は『重り』みたいですが…。

そんな出来事を思い出して、楽しくお昼ご飯を食べた私でした。






2010年12月14日   タイトル : 家族のために私がしてあげられること。

日曜日。

ブラザーズJr.となわとび♪久々に1日休みを取れました。

いつもしいたけ中心の生活とだけあって、普段から家族には無理をさせてしまっています。

「よし、今日は家族サービスをしよう!」と決めました。

まずは早朝からブラザーズJr.と外でなわとびをしました。

子供たちも今日は1日私とめいいっぱい遊べると喜んで大いにはしゃいでいます。

ホットドッグに目玉焼き、ポテチ、ホットコーヒー★
なわとびもそこそこに子供たちと散歩をし、今朝は私が家族の朝ご飯を作りました。

メニューはホットドッグに目玉焼き、ポテチ、ホットコーヒー(子供たちは牛乳)です。

ホットドッグはキャベツを塩コショウでさっと炒め、トマト、アボガド、ウインナー、
チーズをタップリのせてトースターで焼きました。

普段とはちょっと雰囲気の違った朝ご飯に、家族も新鮮味があったようです。

そこそこ好評でした!


その後自宅近くの広場でバディーを連れて、永遠と野球をして遊びました。

辺りが暗くなり寒くなり出したので、今度は薪を燃やして焚き火をしました。

薪を燃やして焚き火です!再び子供たちが「お腹空いた〜!」と言うので、秘密兵器を出しました。

ダッチオーブンです。

福井県の農家に嫁いだ妹が育てた『とみつ金時のさつまいも』があったので、これをダッチオーブンで焼くことにしました。

薪に火をおこすところから、アルミホイルでさつまいもを包むところまで、全て子供たちと一緒に作業しました。

「お腹空いた〜!」フタの上にも炭を置いて、まんべんなく熱を通します。
「・・・まだかなぁ。」

『まだまだ。』

「・・・もういい?」



『蒸気が出てきたからあと少し!』『蒸気が出てきたからあと少し!』

そんなこんなで焼けるのを待ちながら、学校での出来事やいろんな会話をしながら30分ほど待ちました。

そろそろいいかな・・・?

ゆっくりとフタを開けてみると・・・。

「おぉー!!」

焼けました!

『福井県産とみつ金時のダッチオーブン焼きいも』の完成です!


『福井県産とみつ金時のダッチオーブン焼きいも』の完成!熱くて持てないので子供たちに軍手を渡し、一緒にいただきました。

ちゃっかりバディーもここで合流。(バディーはさつまいもが大好物です!)

「焼きいも以上においしいねぇ!」とか、「また作ってね!」、「あぁ今日は楽しかったし、おいしかったねぇ!」などなど、こうして家族の楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

そして、夜も子供たちと一緒にお風呂に入り、寝かせるまでずっと一緒でした。


最愛の子供たちの満足げな寝顔と、ブカブカの軍手で焼きいもにかぶりついていた子供たちの姿を思い出し、私自身がいちばん幸せだった1日かも知れません。


2010年12月13日   タイトル : レシピ本が出ました!

『満天☆青空レストランレシピブック冬号』発売!

日本テレビの人気番組、『満天☆青空レストランレシピブック冬号』が、
一昨日土曜日に全国一斉に発売されました!

土曜日の朝、私も買いましたよ〜!




原木宣言風!?しいたけブラザーズの特集コーナー、『名人探訪』。

4ページに渡り、いい感じに仕上がってました!

取材してくださった清水さん、カメラマンの井上さん、本当にありがとうございました!

普段私たちが本当に伝えたいことを、ストレートに表現してくださったことを深く感謝致します。

美味しく食べるには素材を知り、最大限に生かして美味しく食べるには、その素材がどのような過程を経てできたものなのか。
そして、生産者がどんな想いで育て上げたものなのか。

そんなことを極めてみると、料理はいっそう美味しくなるんだと思います。

そしてこの『満天☆青空レストランレシピブック冬号』は、私たちの原木しいたけに限らず、「絶対食べたい!!」 と、つい思ってしまう食欲をそそるものがあります!

どのような過程を経てできたものなのか極める!

「うまーい!!」と言っていただけると思います! 一言でこのレシピ本の良さを表現するならば、『顔が見える素材から全てが始まっている』ってことですね。

皆さんにも宮川大輔さんのように、必ず「うまーい!!」と言っていただけると思います!

表紙から中身から、とにかく『取り寄せてみたくなる。』、『作ってみたくなる。』、『食べてみたくなる。』、3拍子揃ったレシピ本です!


2010年12月10日   タイトル : 日本テレビ『満天☆青空レストラン』のレシピ本がいよいよ土曜日発売です!
                        ( しいたけブラザーズ特集をお楽しみに!) 廣瀬ちえさん!


気合が入っている様子ブラザーズJr.は今日も『しいたけブラザーズ・キッズTシャツ』を着て気合が入っている様子。

小さな背中にもしっかりと、「届けたいのは本物への情熱」の文字が。

(・・・意味分かってるのかな・・・?)

ともあれ、朝7:00からブラザーズTシャツを着こみ、気合いの入ったJr.が私に言いました。

「釣り行こ!」

「仕事行こ!」じゃないんだ・・・。

・・・子供らしいです。

食べるために釣るらしい・・・「こんなに寒いと魚も釣れないよ。」とアドバイスすると、「釣って食べたいの!」と・・・。

釣るだけではなく、食べるつもりです。いや、食べるために釣るらしいです。

ちゃんと『食育』できてます!

「食べられなくはないと思うけど、そんなにおいしくもないと思うよ〜。」

「うるさい!とにかく釣って食べたいの!!」

・・・と聞かないので、『ならば体験してみるのが一番!』と、急でしたが少しだけ時間をつくり、
しいたけのハウス横の小さな小川にJr.を連れて行ってみました。

ワクワクと仕掛けから自分で準備するブラザーズJr.

『・・・絶対釣ってやる』と思ってます。

反対に、『・・・釣れないって』と思っている私。

エサをつけ、竿を出したJr.

いざ、真っ二つに意見が別れたブラザーズ親子バトルの始まりです!

1分・・・2分・・・。

後ろ姿がミョ〜に寂しそう・・・ピクリとも反応しない『ウキ』。

エサをつけ直し、気分新たに竿投入!

・・・1分・・・2分・・・3分・・・。

待てど待てども・・・ダメみたい・・・。

彼の後ろ姿がミョ〜に寂しそうです。

そこへ私がイタズラ的追い討ちの一言。

「な〜んにも届けられないね!Tシャツに『届けたい』って書いてあるけどー!」

するとブラザーズJr.

「 はーっ!? ナ・ニ・ガ!! 」

・・・かなり気分を損ねたようです。

ごめんごめん。

からかい過ぎました。

でも、寒過ぎると釣れないことを体験して納得したみたいです。

「明日も行こ!」と言ってましたけど。

粘り強く諦めないJr.・・・ある意味スゴイです。

息子よ、暖かくなったらまた一緒に釣りに行こうなっ!

 

続いて先日、普段から親しくお付き合いをさせてもらっている「食の仕事人」廣瀬ちえさん(マクロビ)主催の忘年会に
ゲストとして出席させていただきました。

イタリア料理店、『ブリッコーネ』前日もしいたけブラザーズ忘年会だったので、お酒があまり強くない私が2日間
連続で飲むのはちとマズいと、今夜はウーロン茶にさせてもらいました。

会場は名古屋市東区泉のイタリア料理店、『ブリッコーネ』。



美味しいイタリア料理を提供してくれるオシャレなお店です!顔の見える生産者から有機野菜を直接仕入れて、美味しいイタリア料理を提供してくれるオシャレなお店です。

お土産に原木しいたけを持っていき、ソテーして皆さんに振る舞っていただきました。

集まった皆さんは、ちえさんからマクロビを教わっている生徒さんたち30名ほど。

皆さんそれぞれに『食』に関心のある方ばかりです。


ちえさんと生徒さんたち♪話しが戻ってしまいますが、初めて伺ったお店なので「ここかな・・・?」と確認のため
中を覗いて見ると・・・、『金髪』の女性が私に向かって手を振っています!!

あれ!?ヘンなお店に来てしまった!?

かと思ったら、なんとその女性がちえさんでした!

少し焦りましたが。


お招き頂きありがとうございました!いつもちえさんはエネルギッシュで明るい人です!

美味しいイタリア料理をいただいて食べて、たくさんの生徒さんたちとの
お話しも伺えて、本当に楽しい時間でした。

ちえさん、お招き頂きありがとうございました!

 


さて、今週最後の話題です。

いよいよ土曜日(12月11日)、超人気番組、日本テレビの『満天☆青空レストラン』の第1号、初のレシピ本が
全国一斉に発売されます!

このレシピ本の中に、『名人探訪』という一人だけに絞った特集コーナーがありますが、なんとこれが私たち
『しいたけブラザーズ』となっています。

光栄です。

過去の番組でも、とにかく美味しそうなものばかり紹介されている『満天☆青空レストラン』。

それが『レシピ本』として出版されるのですから、正直私も一冊欲しいです。

買いに行こ。

そんなわけで皆さんもこれから年末に向かって何かと忙しくなり、せわしなく毎日が過ぎていってしまいますが、
事故や体調を崩さないようにお互いに気をつけましょうね。

それでは皆さん、良い週末を!


2010年12月9日  タイトル : しいたけブラザーズ忘年会!

飲みすぎたりしていませんかー?早くも忘年会のシーズンとなりました。

皆さんも忘年会で飲みすぎたりしていませんかー?

昨年もブラザーズ日記に忘年会の記事を掲載しましたが、あれから早1年。

忘年会は『家族ぐるみ』で!

あっという間でした。

昨年もお伝えしたとおり、しいたけブラザーズの忘年会は『家族ぐるみ』で行っています。
子供たちもこの日を楽しみにしていました!

仕事は夕方早めに切り上げて(^v^)
それから、今年はブラザーズ中島君も結婚し、奥さんも交えていっそう楽しい忘年会となりました。

この日の仕事は夕方早めに切り上げて(かなり珍しいこと)、迎えのバスの到着を待ちました。



『さぁ〜飲むぞぉ〜!』364.8日は決まってしいたけのことばかり話している私たちですが、この夜だけは『さぁ〜飲むぞぉ〜!』とみんなテンションがアップします!

たまにはブラザーズスタッフ全員で、「しいたけ以外の話」もおもしろいですからね!

その間にも、子供たちいとこ同士は大はしゃぎ!ダンボールを使って嬉しさをアピールしています。

そうこうするうちに、バスが到着。

バスに乗り込み、いざお出かけです!

美濃加茂市の居酒屋、『のん太』さん昨年と同じく今年もお邪魔したのは、私たちの原木しいたけをいつもご利用いただいている岐阜県美濃加茂市の居酒屋、『のん太』さん。

大将、いつもありがとうございます!

ドリンクが揃い、グラスを片手にこの1年間を振り返りました。


「今年は反省と課題が多い年だった。夏の猛暑で生産量が落ち込み、それでも1つでも沢山しいたけを育てようとブラザーズ川辺、黒川メンバー共に知恵を出し合ってきた。また、まじめにひたむきに一生懸命頑張っていても、お客様からハッと気付かされるご指導もいただいた。・・・まだまだ反省すべき点や課題が沢山ある。しかし、悪いことばかりではない。ブラザーズ中島君が結婚し、新しい家族(ブラザーズ)が増えた。昨年からスタッフも増え、心から信頼し、助け合える仲間ばかりだ。私たちはどんな苦労や困難からも学び、前進し続けよう。」

子供たちもはしゃぎ回り(^◇^)そう話しました。

・・・ジョッキの泡がなくなる!?

「 乾杯 ! 」

子供たちもはしゃぎ回り、ホロ酔いの大人たちもお互いをたたえ合い、プライベートな話しなんかでも大いに盛り上がりました。



『アームレスリング会場』に!また、普段から原木を持ち上げ続ける力自慢の勢ぞろいのブラザーズスタッフ。

『腕ずもう』勝負が炸裂しました。(毎年恒例です)

それを見て影響された女性陣も子供たちも、・・・ごっちゃ混ぜ。

いつしかこの場は、『アームレスリング会場』となっていました!

楽しい時間は、あっという間に(*^_^*)

こうして短い時間でしたが、ほんの少し仕事から頭を離してリラックスできた楽しい時間は、
あっという間に過ぎていきました。

あとはクリスマスや年末ともうひと息忙しくなりますが、頑張ります!








2010年12月8日  タイトル : 岐阜県土岐市からの視察。冬のしいたけプチ講座。

岐阜県土岐市から視察に
先日岐阜県土岐市からバス1台で視察にみえました。

この団体様は山で原木そのものを育ててみえる方や、
原木しいたけ栽培をしてみえる方々です。



しいたけブラザーズ川辺農場内を一通りご案内して回りながら、私たち特有の栽培方法や想いをお話しさせていただきました。

川辺農場内を一通りご案内皆さんご年配の方が多かったですが、まだまだ『目力』がありました!

日本の農業は今のところ、まだ腐っちゃいませんよ!

・・・後継者不足が深刻な問題ですが・・・

私たちは現在『若手後継者』と言われていますが、それでも、「30代のうちに立派な後継者を育てる」という目標を持って取り組んで来ました。

今では20代のブラザーズ中島君や小曽根君、山口さんなどが毎日目をギラギラと輝かせて、逞しい後継者が
既に育ってくれています。

「事業を継続させるためには、経営者の人生の半分の大仕事は後継者をつくれるかどうかだ。」と、私たち3人の
後継者を育てた父(創業者)の教訓を思い出します。

いずれにしても、今回の視察も、私たちにとっても刺激的でした。

どうもありがとうございました!

しいたけ狩りも賑わっております!
こちらしいたけ狩りも賑わっております。

冬に近づく時期は、しいたけもいっそう肉厚になってきます。




しいたけもいっそう肉厚に(*^_^*)
今年、私たちしいたけブラザーズが出演した東海テレビの『ア・ライフ』を
ご覧いただいた方は既にご存知かと思いますが、実はこれから冬場は
ジャンボサイズのしいたけが一番よく採れる時期なんです!

意外でしょ!?

気温が低い冬場は、しいたけが1日に生長できるスピードが他の時期に
比べて非常に遅くなります。

そのためジワリジワリと肉厚で実の締まったジャンボしいたけができるのです。

原木しいたけプチ講座でした♪

実際にジャンボしいたけを確実に狙って来られるお客様はよく熟知してみえて、必ず冬場にしいたけ狩りをされています。

な・る・ほ・ど・!

『しいたけブラザーズの原木しいたけプチ講座』でした。






2010年12月7日  タイトル : 講演と植菌講座。

ふと外を見てみると・・・先週金曜日の天気はひどかったですねぇ。

ところがふと外を見てみると・・・

『 虹 』

しかも、よ〜く見てみると
『 二 重 虹 ! 』
ではないですかー!!

あぁ〜何かいいこと起こるのかな?


『岐阜県森林文化アカデミー』へ講演
先週末は岐阜県美濃市の『岐阜県森林文化アカデミー』へ講演と植菌講座に行ってきました。

体験学習指導者研修会のテーマは、『体験学習を学ぶ〜森のおくりもの〜』。

対象は小、中、高校の先生方です。


植菌体験

原木しいたけ栽培を通じた食の基本や、自然環境を守ることの大切さなどのお話を講演させていただき、場所を移して実際に先生方に植菌体験をしていただきました。




農業の中には、人として大切なヒントが!『生きものを育てる』という意味においてはしいたけ栽培も子育てと同じです。
学業のみならず、一人の人間として生きていくことの意味や素晴らしさを子供たちに教えていくことが本当の『教師』ではないでしょうか。

えらそうにすいませんが・・・。

農業の中には、人として大切なヒントがたくさんあるのです!

後に先生方のご感想をいただいて、「あぁ〜やって良かったなぁ。」と思った私です。





2010年12月6日  タイトル : 自休自足、発売中です!



全国各書店にて、『自休自足』が発売中です!

『厳選!自然の恵み58』という企画です。

しいたけブラザーズのお取り寄せは70、71ページです。

ぜひご覧ください!





2010年12月3日  
タイトル : 全国各書店にて本日発売の、『自給自足』にしいたけブラザーズが登場しています。
           ZIP−FMミュージックナビゲーター礒谷祐介さん


ZIP−FMミュージックナビゲーターの礒谷祐介さん

普段からプライベートでもお付き合いさせてもらっているZIP−FMミュージック
ナビゲーターの礒谷祐介さんが、お友達とご一緒に遊びに来てくださいました。

しかも礒谷さん、なんと『しいたけブラザーズTシャツ』を着てくれているでは
ありませんか!!

今回は、『秋子しいたけ狩り』をして、お昼ご飯を食べに行き、私の自宅で子供たちと
遊んだり焚き火をして焼き芋を焼いたりと、1日ゆっくりしていただきました。



『秋子しいたけ狩り』を皆さんに!まずは『秋子しいたけ狩り』を皆さんにしていただきました。

『春子しいたけ狩り』もハウスでの周年栽培のしいたけ狩りも礒谷さんはすでに経験され、今回の秋子しいたけで一通り、『しいたけブラザーズ制覇』となります!

礒谷さんはお鍋やカレーにも、しいたけブラザーズの原木しいたけを冷凍して常備して使ってくれています。


にこっ(^v^)
嬉しいですねぇ。

それで秋子しいたけ狩りを済ませて、お昼ご飯を食べに出かけました。

行き先は同じ地元川辺町にある『かつや』さん。




お昼ご飯を食べに出かけました。 しいたけブラザーズの原木しいたけと、飛騨牛のほう葉味噌焼きを
定番ランチにしてくださっている和食のお店です。

私事ながら・・・美味しかったー!

岐阜県ならではの絶品です。

詳しくは当ホームページのリンク集『かつや』さんをどうぞ!

Jボード♪その後私の自宅に皆さんをご招待し、学校から帰ってきたばかりの子供たちを相手に、
Jボードやホッピング、野球やサッカーをして遊んでくれました。

皆さん本当にいい人ばかりです。

ちなみに礒谷さんのお友達はドイツパンを作ってみえる方、保険会社の方、アロマ関係
の方など職種は様々です。

家の子供たちも礒谷さんやお友達の皆さんが大好きです!

あっという間に夕方になり寒くなってきたので、焚き火をして炭火で焼き芋を焼きました。

ホッピング☆皆さん都会から来てみえるので、思いっきり走り回ったり(フレンチブルのバディーまで)、焚き火して焼き芋を焼いたりと、田舎ならではの光景に口を揃えて「こういう生活・・・いいなぁ。」と言ってみえました。

帰り際には子供たちもすっかり別れ惜しくなってしまったようで、子供たちは皆さんの似顔絵や手紙を渡していました。

こうして子供たちも、自然に人と人の繋がりを作っているのですね・・・。

皆さん1日育ち盛りな子供たちとも遊んでいただいて、本当にありがとうございました。

よっぽどお疲れになったことでしょう。

子供たちは夜眠る寸前まで、皆さんのことばかり話して寝ましたよ。

皆さん、今後とも家族ぐるみのお付き合いを宜しくお願いしますね!

楽しい1日でした。

楽しい1日でした(*^^)v今週末は講演に視察と、またまた忙しい週末となりそうです。

(講演、視察、セミナー、勉強会のご依頼は、トップページ右下の、「お問い合わせはこちらまで」までお願いします。)

それから本日、全国各書店にて発売された『自給自足』にしいたけブラザーズが登場しています。

ぜひご覧ください!

それでは皆さん、よい週末を〜。

また来週ブラザーズ日記でお会いしましょう。


2010年12月2日    タイトル : 24時間戦っている『しいたけ菌』。

ズラリと立ち並んでいるしいたけの原木。しいたけブラザーズ川辺農場の山の中にズラリと立ち並んでいる
しいたけの原木。

厳密に言うと、しいたけ菌を植え付ける前を『原木』と言い、
植え付けた後を『ホダ木』と呼びます。

2枚目の写真を見てください。

白く噴き出しているのがしいたけの菌糸


ホダ木の木口(こぐち)に鉄砲の玉のように白く噴き出しているのがしいたけの菌糸です。

3枚目の写真の木口には、他のきのこが生えています。

これはカワラ茸。




クロコブと呼ばれるきのこ

そして白いしいたけ菌の周りに真っ黒なものがありますが、これもクロコブと呼ばれるきのこで、
しいたけ菌からしてみればどちらも『雑菌』です。

しかし、負けじとしいたけ菌は頑張っています。

殺菌剤に頼らないために、常にしいたけ菌が元気でいられる温度や湿度を保ってあげる生産者
の愛情が必要不可欠です。



これがしいたけの赤ちゃん 最後の写真は植菌した穴の真ん中に丸く白いものが見えますが、
これがしいたけの赤ちゃんとなります。

植菌してから約1年間。

しいたけ菌が逞しく生長できたことを意味します。

生産者として、最もホッとする瞬間です。

こうして地味な毎日をしいたけ菌と会話しながら過ごせて、皆さんに
「美味しい!」と言ってもらえることが幸せです。


2010年12月1日    タイトル : 秋子しいたけ狩りの続き。

☆秋子しいたけ狩り☆昨日のブラザーズ日記の続きです。

いやぁ、皆さん本当にいい表情です。

私たちいつも思うんですが、しいたけブラザーズにご来店くださった全ての方に、とにかく
『気持ち良く』なって帰ってもらいたいと思っています。

休日の過ごし方は無限です。

しかも、しいたけ狩りに来てくださる方々の思いは様々です。

皆さん本当にいい表情(^v^)「前から気になっていて、一度来たかったんです!」とか、「ここのしいたけは本当に
美味しいと聞いてやって来ました!」とか、「目的地の通過地点の途中だったので寄
ってみました。」とか、「私は薬代わりにブラザーズさんの無農薬栽培のしいたけを
欠かさないの。」などなど。

初めての方も、常連の方も、みんな全て『出会い』です。

しいたけを通じて『人と人の繋がり』が出来ることほど幸せなことはないです。


『人と人の繋がり』
私たちはしいたけを売りたくて毎日を過ごしているのではありません。

原木しいたけ栽培を通じて山を守りながら自然の恵みを分けてもらい、それをしいたけへと姿をかえて人の健康を保つお手伝いができ、人と人の繋がりまでが生まれる。

最高の笑顔となって。

最高な仕事です。

最高な仕事です!



ウィンドウを閉じる