届けたいのは本物への情熱 しいたけブラザーズ

ブラザーズ日記
2011年10月31日  タイトル : 記念樹。

柿の木の記念樹
しいたけブラザーズ黒川農場。

長女が産まれた同じ年に、農場も完成しました。

農場の片隅に、柿の木の苗木の記念樹を植えておきました。



Jr.は柿が大好きなので大喜び!
それが今ではこんなにも大きく生長し、色鮮やかで立派な実を何個もつけてくれています。

ブラザーズ Jr. も柿が大好きなので大喜びしています。

もうすぐ収穫。

干し柿になるのが今から楽しみです。

今週も頑張ります!





2011年10月28日  タイトル : ブサかわいいじゃあないの!

先日は岐阜FMの取材がありました。今回は『山あわび』の取材です。
乾燥しいたけのどんこで作った手作りの煮しめです。おいしそう!

また同じく先日夜、名古屋に出張し、ZIP-FM磯谷さん取材のNAC交流会
(前回講演させていただいたところです。)に出席させていただきました。

沢山の方々と交流できて大変勉強になりました。

岐阜FMさん、磯谷さん、ありがとうございました!



さて、週末の今日は砕けたブラザーズ日記といきましょうか。

真上から見たこの物体・・・
真上から見たこの物体、何だか分かりますか?

そう、フレンチブルドックのバディーです。

急に寒くなったので服を着せました。



グ〜グ〜 爆睡・・・そうとう気持ちいいのか、全く動きません。

横から覗いてみたら…

爆睡していました。

「 …お〜い  。」


と呼んでみると、片目だけうっすらと開けましたが、もう片方の目は…

完全にいっちゃってます! 完全にいっちゃってます!

なんともブサかわいいこと…。

あまりに眠そうでチョッカイをだすのがかわいそうだったので、
そっとしておくことにしました。


おやすみバディー。

おやすみバディー。

皆さん、よい週末を!



2011年10月26日  タイトル : これぞ『循環型農業』。


ズラリと並べられた古い原木。外にズラリと並べられた古い原木。 

今日に至るまで、たくさんのしいたけを出してきてくれました。


今日はこれらの原木の歴史を振り返ってみましょう。


山の中でしいたけ原木として利用できる太さになるまでに、育つことおよそ20年間。

それを切り出してしいたけ菌を植えつけて、しいたけになるまでに更に1年。

それから5年間ほどかけて原木しいたけへと姿をかえて、今日に至っています。

木の養分をしいたけに吸い取られ、こうしてボロボロになった原木は、いよいよ『 現役を引退 』します。

「長い間ありがとう、本当にお疲れさまでした。」という気持ちになります。

原木しいたけを食べるということは、約26年も前から自然からの栄養分を原木に蓄えて、
人はそこから恵みを分けてもらっているということんですねぇ。

長い歳月をかけた深い味わいと、香り。即席の栄養材で育つしいたけではなく、長い歳月(歴史)をかけた末にしか得られない深い味わいと、香り。

これが本物の『 木の子 』。

『 原木しいたけ 』なんです。


しいたけをはやす役目を終えた原木たち。

しかし、まだこれで終わりではありません。

次はクワガタやカブトムシの昆虫マットや産卵木として再利用されたり、クヌギ苗が植えてある山やブラザーズ父がアイガモ米を作っている田んぼや畑の肥料(微生物)として、はたまた冬場のハウスの薪燃料として現役の原木しいたけのために貢献してくれたりと、まだまだ活躍してくれます。

そして灰になっても畑や田んぼの肥料(成分はカリ)となります。

まさしく、『循環型農業』。 科学肥料を使わなくとも、自然界に存在するものにはちゃんとそれぞれに
役割があり、循環することができるサイクルが成り立っているのです。

まさしく、『循環型農業』。

素晴らしくないですか?



2011年10月25日  タイトル : 甘いしいたけ。

このしいたけの軸の部分を見てください。

軸の部分を見てください。水滴がついているのが分かりますか?

雨が降った翌日などハウスの中の湿度が高い中で収穫する時に、こういった
水滴が軸につきます。

空気中の細かい水滴が軸の部分についたのかと思いきや、実はこの水滴、
…甘いんです。


うん、甘い!よくお客さまから、「しいたけブラザーズさんのしいたけって甘みがあるね。」と言われますが、本当にそうなんです。

今日もこの水滴を手にとり舐めてみましたが、うん、甘い!

時には甘さにつられてアリが寄ってくることもあります。

自然の甘みは最高です!



2011年10月24日  タイトル : 『農業フェスティバル』大盛況でした!

さぁ今週も始まりましたね!

寝不足で眠いです!

初日土曜日の朝はあいにくの雨。昨日、一昨日と岐阜県丁前広場にて行われた『 農業フェスティバル 』が無事に終了しました。

初日土曜日の朝は予想通りあいにくの雨。

雨の中会場に向かう車の中で、「 お客さん来てくれるかなぁ〜…。」

ブルーな気持ちでした。

しかしイベントが始まってビックリ!

カッパや傘をさしながらでも、たくさんのお客さんが訪れてくれるではないですか!

皆さんこの日を楽しみにしてみえたんですね。皆さんこの日を楽しみにしてみえたんですね。

『農業フェスティバル』は岐阜県民にとても愛されているんだなぁ〜と感じた私でした。

初日のメンバーは私とブラザーズ長男に、肥育牛を営む弟(ブラザーズ四男)もヘルプに駆けつけてくれました。


ブラザーズ三男はブラザーズ川辺農場でのしいたけ狩りの対応があるため農業フェスティバル会場には行けず2人だけでどうしようかと困っていただけに、彼には本当に助けられました!

そして2日目は天気も回復し、ブラザーズ中島君と私の家族(妻と子供たち)、午後からはブラザーズ長男も合流して頑張りました。

子供たちも子供たちなりに袋を受けてくれたりと、自分たちに何ができるかよく考えて一生懸命お手伝いをしてくれました。

「もうお宅のしいたけを毎年楽しみにしてるのよー!」

そう言ってくださるお客さまの多さに感激でした。

本当にありがとうございます。『あ〜苦しい時代は長かったけれど、家族や兄弟、そしてスタッフと助け合いながら
ここまで頑張って乗り越えてきて良かった。…本当に良かった。』 
そう実感しました。

兄弟が多いっていい。

助け合える兄弟がいるって本当にありがたい。

手伝ってくれるブラザーズスタッフがいるってありがたい。

スタッフに、兄弟に、両親に、家族に…みんなに感謝です。


農業フェスティバルでご来店くださった皆さん、そしてしいたけ狩りやお店にご来店してくださる皆さん、
本当にありがとうございます。

私たちしいたけブラザーズ一同、本当に感謝いたします。

数えきれない皆さんの笑顔がこうも見られることが、何よりの幸せです。

これからも安心して美味しく食べられる原木しいたけづくりに心を込めて頑張っていきたいと思います。

本当にありがとうございました!


2011年10月21日  タイトル : いよいよ明日から『農業フェスティバル』です!

いよいよ、いよいよ明日、明後日(土、日) と2日間、『 農業フェスティバル 』が岐阜県丁前広場で行われます!

いよいよ明日、明後日『農業フェスティバル』!インフォにも掲載しているように年に一度の最大イベントで、岐阜県各地の特産品の大半がこの農業フェスティバルに集結します。

詳しくはインフォからアクセスしてみてください。

来場者は推定10万人とも言われるマンモスイベント!

国道21号が渋滞してしまうほどの勢いです。

そして、私たちしいたけブラザーズの原木しいたけも、『 1年間を通じて最もお買い得な2日間 』でもあります!


天気が心配(~o~)ですが、毎年恒例の乾燥しいたけ詰め放題!原木生しいたけはもちろんのこと、天日干し乾燥しいたけやしいたけ粉、しいたけまんにしいたけづくし、からしっ子、山の幸海の幸、山あわび、しいたけ飴に至るまで、その全てがお買い得です!

しかし、あいにくの天気になりそうなので毎年恒例の乾燥しいたけ詰め放題ができるかどうか…心配しています。
湿気ってしまいますからね。



うーん、何とか良い方法を考えます。
せっかくの2日間ですから皆さんに喜んでいただけるように。

農業フェスティバルでお会いしましょう!それでは皆さん、土、日曜日と農業フェスティバルでお会いしましょう!

今年のしいたけブラザーズの販売位置は、昨年や一昨年とは反対側(北側)のテントのほぼ中央辺りになります。

お待ちしています!




2011年10月20日
    タイトル : 今度の土日は『農業フェスティバル』です!地元中学生の職場体験。



夜明けの空。
夜明けの空。

なんて色合いがキレイなことでしょう。

もうこれだけで、「さぁ今日も頑張るぞぉ〜!」と爽やかな気分になれます!



地元川辺中学校の生徒さん
さて、そんな今朝は地元川辺中学校の生徒さんが3名、しいたけブラザーズの職場体験に来てくれています。

みんなでラジオ体操をした後に、一人ずつ簡単な自己紹介をしてもらいましたが、中学校とは思えないしっかりとした挨拶をしてくれてビックリしました!

今日は天日干し乾燥しいたけ作りの作業を手伝ってもらいました。

『 しいたけ、かつお、こんぶ 』はだしとして日本人にとって昔から欠かせない食の基本です。

手間暇かけて、丁寧に並べて出来上がる天日干し乾燥しいたけ作りを体験し、「 本当に安心して美味しく食べられる食材ってこうやってできるんだ。」 と感じてくれれば幸いです。




今度の土日はいよいよ『農業フェスティバル』が岐阜県丁前広場にて行われます。

『農業フェスティバル』頑張ります!
気合い十分な私たちですが、天気があやしい…。

おそらく雨が降り出す前に集中した混雑が予想されます。

年に一度きりの最大イベント『農業フェスティバル』ですので頑張ります!




2011年10月19日   タイトル : ロットワイラーのトナー、6ヶ月で30kg超!


当時体重はわずか12kg 今年6月、先代ロットワイラー、ブーバの2代目として我が家に迎え入れたトナー。

はるばる沖縄から飛行機でやって来ました。

中部国際空港(セントレア空港)まで家族みんなで彼を迎えに行ったのが懐かしいです。

当時は生後2ヶ月で体重はわずか12kg。

ぬいぐるみみたいにかわいかったなぁ〜。
(※私がぬいぐるみ好きという意味ではありません。)

…フレンチブルドックのバディーよりも小さかったんですよ。


子犬なんですが…。 そんなトナーは只今6ヶ月。

成犬にはまだまだ程遠い子犬なんですが…。

体重はみるみる増えてきて、はや30kgを超えました!

いつの間にかブラザーズ Jr. の体重を追い抜き、娘(次女)をも今にも追い越しそうです。

妻いわく、仕事に連れて行かない日は1日中自宅で食っちゃ寝してダラけているそうです。

ロットワイラーは見るからにコワモテですが、トナーはとても家族思いな優しい犬です。


お手やおかわりもちゃんとします。ブラザーズ Jr. がご飯をあげる時にもちゃんとお手やおかわりをするし、娘とも抱き合って寝たりしています。

しかしひとたび不審な気配を感じたり物音を聞いた途端、ピンと耳を立てて警戒モードに入ります。

頼りになるトナー。


娘とも抱き合って寝たり(*^_^*)ただその分食欲は大勢で、1日に3回、ガッツリとご飯を食べます。

※イカツイのにパピー用です。

益々元気いっぱいに大きくなってくれるといいです。



2011年10月18日   タイトル : 採り忘れも上手に利用!

皆さんこんなしいたけ見たことありますか?

こんなしいたけ見たことありますか?
収穫し忘れてしまったしいたけがビロンビロンに反り返っています。

大きい方は直径が20cmくらいあるでしょうか。

気づいた時には、「 あ〜っ、ゴメンナサイ! 」 という気持ちになります。



当然このようなしいたけは出荷できるはずもなく、スーパーなどの売り場に並ぶようなことはありません。

私たちが家で食べている採り忘れしいたけ従って普段私たちが家で食べているしいたけは、こういった採り忘れのしいたけになります。

細かく刻んでお味噌汁に入れたり炒めものに使ったりと、何にだって使います。

と、ここで原木しいたけならではのとっておき 『 裏ワザ 』を一つ紹介します!

『原木しいたけは冷凍すると旨味成分が増す!』

ご存知でしたか?

ご心配なく!

原木しいたけは冷凍してから調理してもペチャーっとなりません!

硬い木の樹皮を破り、時間をかけてじっくりと育った原木しいたけは、肉質が締まっているからです。

原木しいたけを冷凍させることにより、旨味成分の  『 グアニル酸 』 が約3倍になるため、鮮度のよいうちにあらかじめ食べやすく切って冷凍しておくと非常に便利ですよ〜!


『凍ったまま調理する。』ここがポイント! そして、『 凍ったまま調理する。』

ここがポイントです!

特にお鍋などの汁物には最適で、私たち生産者でも
お鍋に生しいたけは入れません!



時間があれば冷凍する前に1時間でも良いので 『 天日 』 にあてるとカルシウムの吸収を助けるビタミンDが急増し、尚効果的です。

私たちしいたけブラザーズの乾燥しいたけも仕上がりの色は悪くなりますが、それでも天日にじっくりとあてています。

栄養があって、食べておいしい』が最優先見た目や色や形でなく、『 栄養があって、食べておいしい 』 が最優先ですからね。

ちゃんと天日にあてた乾燥しいたけは、乾燥機のみで作った乾燥しいたけと比較すると、ビタミンDの含有量はなんと 『 30倍! 』 も違うというデータがあるほどです。

カルシウムの吸収を助けるビタミンD。

ちなみに私たちの両親は特別に背が高いわけでもないのに、小さい頃から毎日原木しいたけを食べて育ったため、
私たちの6人の兄弟はみんな長身です。

4人の男兄弟はみんな長身180cm以上あるし、姉は165cm、妹は170cmあります。

ご年配の方々の間にも気になる骨粗鬆症。

私の母や祖母の 『 骨密度 』は以上に高いんですよ! 

祖母は軽く80才を過ぎていますが、数年前に自宅外の坂道(かなり急坂です。)で前のめりに派手に転んで、
顔は内出血してアザだらけでしたが(見るからに痛そうでかわいそうでした。)、骨は何ともなかったんです!

きっとこれらも、『 しいたけパワー』 のおかげです!

カルシウムの吸収を助けるビタミンD。

やっぱり天日干しに限りますね!

という訳でいつの間にか話がそれてしまいましたが、皆さんぜひ試してみてくださいね!

余談ですが先日急に笑ったら、唇の横がピシッと切れました。

…痛〜。

気がつくとペコちゃんみたいに舌でペロペロしている私です。



2011年10月17日   タイトル : 朝日新聞の取材と中日新聞農業賞推薦審査。

こんにちは!

また新しい1週間が始まりましたが皆さん今週もお元気ですか?

昨日はまた夏日みたいに暑かったですね〜。

昨日は地元川辺町の町民運動会があったため早朝から仕事して(ウォーミングアップどころではないほどハードでした!)、
運動会にもギリギリ滑り込みで間に合いました。

競技にも参加していい汗をかきましたよ!

さて、昨日は朝日新聞の取材がありました。

2時間以上に渡る取材だったので相当細かいことまでお話しました。

いい記事になることを願います。

それから先日はありがたいことに中日新聞農業賞に岐阜県から推薦していただき、その審査がありました。

これも2時間以上に渡る審査でした。
推薦していただけたことは大変恐縮で光栄なことですが、あくまでも私たちしいたけブラザーズは普段取り組んでいることを
精一杯お話させていただいただけのことです。

決して賞をとるために原木しいたけ栽培をしているのではありません。

そんな訳で、今回は新聞関連の取材が続きました。

この土日は子供たちと遊んであげることができなかったので、今夜プロレスでもしてやろうかと思います!

それじゃあ今週も、全力で頑張ります!



2011年10月14日   タイトル : やっとこさ『 満足 』です!

やっと、やっとこさ私の自信作が出来上がりました!

肉厚なジャンボしいたけ☆
この肉厚なジャンボしいたけを見てください!

ぶっちゃけ自分で食べてしまいたいほど惚れ惚れしいです。

軸の長さといい太さといい、肉の厚みといい傘の色といい、そして、味といい。



一つだけ食べてしまいました。
あっ!
実は夕べガマンできずに一つだけ食べてしまいました。

自分で言うのも何ですが、この出来は我ながら『 最高 』です!

 


…苦労しました。
ここまでたどり着くまでには、…苦労しました。

実はこの品種、かなりクセがあって栽培が難しいんですよねぇ〜。

ちょっとハウスが暗かったり温度が足りなかったり、はたまた湿度が高過ぎたり。



ほんの些細なことの一つでも彼の気を損ねると、…ふてくされてクシャクシャっとなってしまうんです。

しいたけの状態を見ながら試行錯誤の日々・・・ 今までに何度も何度も思うようにいかずに失敗して、その度に毎日の天気に合わせてハウスのてっぺんによじ登って斜光ネットを張ったりはがしたりしてハウスを明るくしたり暗くしたり、また、夕方に地面に水をまいて湿度を持たせたり、逆にハウスを開けて乾かせたり。

「 これでもかこれでもか 」としいたけの状態を見ながら試行錯誤して、…そしてやっとここまできました。



…なんか嬉しい。

…素直に嬉しい。

やっと彼と分かり合えたようです。

あまりに嬉しくて、何枚も写真を撮りました。

どれも同じ原木しいたけなのに、品種によって性格がそれぞれに違って、好む温度や湿度も全然違うんですよ!

そう、人と同じです。

家にも3人の子供がいますが、同じ父親と同じ母親から産まれたのに性格は全然違いますからね、不思議なものです!

だから何年しいたけを栽培していても、品種が一つ変われば 『 素人 』と言えるほど難しい。

いつだって、正直に答えを出してくれる。しいたけって、本当に正直です。

いつだって、正直に答えを出してくれる。

これだから原木しいたけ栽培はやめられない!

これからもひたむきに彼ら(しいたけたち)と向き合って、彼らの望むシグナルを見落とさないように努力し続けていきたいと思います。

 

私の理想とするものが出来上がったこの瞬間。

感無量です!

 

そう、今日は親戚の直木賞作家、池井戸潤さんが久し振りに故郷岐阜に帰省します。

受賞作『下町ロケット』のサイン会!受賞作の 『 下町ロケット 』 のサイン会のためです。

先日潤さんと電話でお話しましたが、お仕事が多忙なようで実家に戻れる時間もないそうで、3時間ほど岐阜にいるだけで、サイン会が終わり次第すぐに東京に戻られるようです。

「ハーレー調子いいですよ!」とだけ中間報告させていただきました。


潤さんも「時間がとれたら千洋くんの農場をみたい。」と言ってくれるので、
また次回岐阜に帰省された時にぜひご案内したいと思います。

それでは今日は長くなってしまいましたが、もう週末ですね〜。

時が過ぎるのは本当にあっという間です。

土日も仕事、頑張るぞ〜!

最近の私たちは休みなしのハードな毎日です。

それでは皆さん良い週末を!

また来週!



2011年10月13日
     タイトル : 名古屋東急ホテルでしいたけブラザーズの『特選ディナー』はいかがですか?



名古屋東急ホテルのレストラン『 モンマルトル 』がしいたけブラザーズのHPのリンク集(しいたけブラザーズのしいたけが
食べられるお店)に仲間入りしました!

まずはリンクの名古屋東急ホテルのHPをご覧ください。

先日ZIP-FMのスタジオでの出演のあとに、名古屋東急ホテルに行きました。

大きなパネル写真!私たちの原木しいたけが普段どのように料理されているのかずっと気になって
いました。

ホテルの雰囲気も良く、レストラン『 モンマルトル 』は1Fにあります。

レストランの入り口に早速私たちしいたけブラザーズの原木しいたけを使った
料理の大きなパネル写真を見つけました。


モンマルトル特選ディナーです。

モンマルトル特選ディナー☆彡『 焼きしいたけと牛フィレ肉のステーキ 』。

…聞いただけでヨダレが出そうです。

モンマルトル『 秋の収穫祭 』 ということで、この特選ディナーは10月のみの
『 期間限定 』 となっています。

私が立ち寄ったのはお昼の時間帯でしたのでランチをいただきましたが、お店の雰囲気もウェイターやウェイトレスの方の接客も申し分なく、とても美味しくいただきました。

そしてモンマルトルのマネージャーにご挨拶をさせていただきました。

ご丁寧にお土産までいただいてしまいました。

ありがとうございます。

モンマルトル杉村料理長のセンスある一品をぜひお試しください。

そして名古屋周辺にお住まいの方、名古屋に来られた方は名古屋東急ホテルのレストラン 『 モンマルトル 』 の
特選ディナーをぜひどうぞ!



2011年10月12日  タイトル : ZIP-FMスタジオ生放送はいかがでしたか?

名古屋ZIP-FMのスタジオへ
先日3連休最後の日は、ブラザーズ長男と三男は農場の仕事にしいたけ狩りや採れたての薫るまいたけの準備で大忙し、私はミュージックナビゲーター磯谷祐介さんとのスタジオ生放送中継のため、名古屋ZIP-FMのスタジオに行って来ました。

『 オータムガイド 』というZIP-FMの秋の特別企画として組まれたこの番組に、今回声をかけてくださいました。

感謝感謝です!



ミュージックナビゲーター磯谷祐介さんとスタジオ生放送 原木しいたけの栽培方法やおいしい食べ方、またしいたけ狩りのことなどを10分間お話しさせていただきました。

お話しばかりでは何なので、スタジオで実際にしいたけを焼き、磯谷祐介さんや番組スタッフの方々にも食べていただきながらお話ししました。

ラジオ放送でも原木しいたけの美味しさがちゃんと伝わったでしょうか?

視聴者プレゼントもささやかながらご用意させていただきましたが、ありがたいことにもの凄い問い合わせだったようです。

一見華やかそうに見えますが、やっているのはあくまでも『地道な農業』 先日のTV (いとうあさこさんやぐっさん) やラジオ出演で一見華やかそうに見える私たちですが、やっているのはあくまでも 『 地道な農業 』。

毎日原木と向き合ってしいたけと向き合って。




安心して美味しく食べられる食材を皆さんに届けたい!安心して美味しく食べられる食材を皆さんに届けたいという『 純粋な想い、謙虚な想い 』 を常に持ち続けてています。

しいたけブラザーズの農場に足を運んでくださる皆さんに、「 あ〜来てい良かった〜。 」 と感じていただき、おいしかったなぁ〜と喜んでいただければ、それが何よりの幸せです。

そんな訳で日中私はラジオ出演していたため、ブラザーズ黒川農場の仕事は夕方から夜中まで頑張りました。

ハウスに入る時には、「 遅くなってごめんねぇ〜。」 という気持ちになります。

自然相手は人の都合に合わせてはくれませんからね。


ZIP-FMの皆さま、本当にありがとうございました! 毎日バタバタと動き回り目が回ってしまいそうですが、私たちの日々の活動が皆さんに喜んでいただける結果につながっていると考えると、よりいっそう意欲が湧いてきます!

『 この世に残していくべきもの 』 を、私たち若い世代の農業者(親)が今受け継いで、その姿を子供たちに見せてあげなくては。


いつもそんな想いでいます。

ZIP-FMのスタッフの皆さま、ミュージックナビゲーター磯谷祐介さん、この度は本当にありがとうございました!

ヒライユミカさんも焼きしいたけに絶賛☆磯谷さんの次の番組を担当してみえるZIP-FMヒライユミカさんも焼きしいたけに絶賛してくれました。

そして記念写真を一枚。

磯谷さんとは普段からプライベートでもお付き合いさせていただいているので、今度は 『 秋子しいたけ狩り 』 を楽しみにしてくれています。

待っててくださいね〜。

今日もいい天気だなぁ〜。

さて、それでは今日も頑張ります!



2011年10月11日  タイトル : 薫るまいたけ売り切れのお知らせ。3連休、賑わいました!


薫るまいたけ販売終了!
また新しい1週間が始まりました!

皆さん、秋も深まってきて徐々に昼夜の温度差が激しくなってきましたが、風邪などひいていませんか?

私はまだTシャツでいます!

3連休は大忙しでした!

年に一度の 『 薫るまいたけ 』
しいたけ狩りに伴い年に一度の 『 薫るまいたけ 』 もピークとなり、この3日間の
しいたけブラザーズ川辺農場は 『 木の子好き 』 なお客さまでごった返しました!

約400〜500名のご来店だったでしょうか。

…忙しかったなぁ〜。

それで…今年の 『 薫るまいたけ 』 ですが、おかげさまで 『 あっという間の売り切れ 』 となりました!

「 ありがとうございました! 」



自然の恵みに感謝してありがたくいただく。1年でたったの、たったの3日間ほどしか花を咲かせない幻の路地まいたけ。

人の生活に合わせるのではなく、自然の恵みに感謝してありがたくいただく。

限られたチャンスしかないからその中に本当の 『 価値 』 があるのでしょうね。

今年の薫るまいたけも皆さんに喜んでいただけて幸せでした!


本当に、本当にありがとうございました!

次はまた来年です。

気が遠くなりそうですが、…お待ちください。

それではしいたけブラザーズの薫るまいたけはこれにて終了とさせていただきます。

本当に、本当にありがとうございました!





2011年10月6日  タイトル : 『 薫るまいたけ 』、3連休がピークです!


大変長らくお待たせしました!
以前から首を長くして予約いただいてました皆さん、大変長らくお待たせしました。

しいたけブラザーズの大人気路地きのこ、『 薫るまいたけ 』 が今年もいよいよ始まります!



『薫るまいたけ』今年もいよいよ始まります! 昨日は1日雨だったので「もうそろそろだなぁ〜」と
先ほど山に行って確認してきましたが、やっぱりきてます!

フツフツと湧き上がってくるような薫るまいたけのエネルギーを感じました。

見るからに美味しそう!!

明日の収穫が今年の初物になります!

週末3連休がピークになりそうです☆


そして週末3連休がピークになりそうですよ〜。

あっという間になくなってしまいそうなので、薫るまいたけをご要望の方はお急ぎ下さい!

…っていうか、「 私も食べたいーっ! 」







2011年10月4日  タイトル : 神奈川県からの視察。


「しいたけ狩り」小さなお子さまからご年配の方までお越しいただいています☆気がつけばもう10月ですか〜、…あっという間です。

松坂屋での出張販売も今日が最終日となりました。

最終日の今日はブラザーズ長男がお邪魔しています。

先週末放送された東海テレビ『 ぐっさん家 』 はいかがでしたか?

松坂屋で販売している時も、「 テレビみたよ〜! 」 とたくさんのお客さまに声をかけていただきました。

ぐっさんが白いジープでドライブしながら国道41号線沿いを探索していましたが、しいたけブラザーズのお店 ( 川辺農場 ) は岐阜県南部に位置するので名古屋市内からでも約1時間ほどで到着できます。


秋の行楽『しいたけ狩り』も賑わっています。 それから秋の行楽、『 しいたけ狩り 』もおかげさまで毎日賑わっています。

カップルや家族など小さなお子さまからご年配の方までの幅広い世代まで、
数え切れないほどの皆さんの笑顔がこの農場からは生まれています。

これからの人生の楽しみ方とは、こういった形になるのでしょうね。

 

さて、先週末は神奈川県から大型バスで視察がありました。

神奈川県の原木しいたけの生産者の方々。 神奈川県の原木しいたけの生産者の方々です。

私たちしいたけブラザーズの栽培風景を見ていただき、
そのこだわりについてのお話しさせていただきました。

原木しいたけ栽培は 『 子育て 』 と同じ。


毎日の天気 ( 温度や湿度 ) に対応した心がけとちょっとした管理に細心の注意を払うことによって、
出来上がったしいたけの姿形は全く変わってきます。

ほんの些細なことでも、結果は正直についてきます。

『 生き物は常に何かを発している それを見逃すな 』

これが私の哲学の一つです。

生産者として親として、しいたけや子供たちが今、どんな環境にあるのかを常に把握し、見守りながら
適切な対応ができるよう心がけていきたいと思います。

そして最終的にはしいたけでも子供でも、本人の力で壁を乗り越えられる力を身につけてあげる。

これが肝心ですね。

 

それでこそ、『 プロの仕事 』 ではないでしょうか?

お家で子育てをしているお母さんも、立派な 『 プロ 』 です。

カミサンにはいつも感謝しています。



2011年10月3日  タイトル : 松坂屋 火曜日までです。

あと2日間。
名古屋栄の松坂屋本館地下1階にて1週間に渡り行われているしいたけブラザーズの出張販売。

残すところあと2日間となりました。

私たちの出店をいつも楽しみにして下さっているリピーターの方々、そして初めての方。




心より感謝致します。 皆さま方の温かい気持ちと笑顔に支えられて、私たちは尚安心して
美味しく食べられる原木しいたけづくりに努めることができます。

心より感謝致します。

それではあと2日間、頑張ります!



2011年10月1日  タイトル : 緊急報告です!


  緊急報告です!

  東海テレビ 『 ぐっさん家 』 に私たちしいたけブラザーズが登場します。

  今日が放送日でした!

  先日ぐっさんこと山口智充さんがご来店くださいました。

  東海テレビ『 ぐっさん家 』は本日夕方6:30からです。

  お時間の許す方はぜひご覧ください!
  私は今日も1日松坂屋です。

  頑張ります!



ウィンドウを閉じる